季節のおすすめ石けん3・4月

はちみつレッドパームの石けん

天然のビタミンEやカロテンをたっぷり含んだレッドパームオイル(脱色精製をしていないアブラヤシ油)を使います。保湿力のあるはちみつも加えます。

レッドパームオイルは傷や荒れ肌を修復をすると言われます。

魅力的なオイルを使って、元気が出るようなオレンジ色の石けんを作りましょう!

デザインはサンプルです。ご相談させていただきながらオリジナルの石けんをお作りいただきます。


オイル量500g 石けん約8個 5800円 


月桃の石けん


月桃は沖縄では身近な植物として育てられています。

ムーチーと呼ばれるお餅を包んだり、防虫・防カビ・消臭効果を期待して乾燥した葉をタンスに入れたりと、幅広く利用されているそうです。

月桃の葉っぱからは、ほんのり甘く、そしてすっきりした清涼感のある香りがします。

緑色の成分には豊富なポリフェノールを含みます。

抗酸化作用を持つ月桃に着目し、石けんにしてみませんか?

デザインはサンプルです。ご一緒に相談させていただきながらオリジナルの石けんをお作り下さい。 

オイル量500g 石けん約8個 5800円

手作り石鹸教室Marly マルリー

京都市左京区、銀閣寺近くの自宅石けん教室です。 上質のオイルを使い、コールドプロセス製法により石けんを作ります。 適度な油脂を残し、天然の保湿成分であるグリセリンをたっぷり含んだ石けんを手作りしてみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000