よもぎ石けん作りworkshopのご案内

このたび、素敵な素敵なご縁を繋いでいただきまして、
京都市左京区一乗寺にございます、
漢方「一乗寺薬局さま」にて
よもぎ石けん作りワークショップを
開催させていただきます。

【よもぎ石けんワークショップ内容】

・よもぎ成分抽出オイルを使用した石けん作り。
・一乗寺薬局の薬剤師先生による「お灸」のお話。



【よもぎとは】
古来から切り傷などの止血に用いられてきました。
お灸に使うもぐさはよもぎから作られます。
葉を湯船に入れて体をあたためるなど冷えにも良いとされ、
肌荒れを癒す成分も含まれるなど
様々な効能を持つよもぎは「ハーブの女王」とも呼ばれます。



【日時】
3/9(土)
4/10(水)
14:00〜16:00
各定員5名さま


【場所】
一乗寺薬局さまにて
京都市左京区一乗寺染殿町3


【参加費】
5000円
オイル量250g(石けん4~5個分)お持ち帰り。
お持ち帰り後に、ご自宅にて保温とカットをしていただきます。
※お作りいただいた石けんは、約一ヶ月熟成・乾燥させた後にお使いいただけます。


【お持ち物】
・エプロン
・マスク
・保温バッグ
 (500ml牛乳パック程の石けん型を横にした状態でお持ち帰りいただきます。)
・350ml程度のペットボトル
 (石けんお持ち帰り時に、40℃程度のお湯を入れ保温のために使います。)
・タオル(手を拭いたり、お持ち帰り時に石けん型を包むのに使用)
※その他ゴム手袋や、石けん型、保護メガネはこちらでご用意いたします。



【お申し込み方法】
一乗寺薬局さま
TEL075-781-3930
までお願いいたします。



石けん作りが初めての方も大歓迎です!
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。


一乗寺薬局さまホームページはこちら⇩

完成イメージ

手作り石鹸教室Marly マルリー

京都市左京区、銀閣寺近くの自宅石けん教室です。 上質のオイルを使い、コールドプロセス製法により石けんを作ります。 適度な油脂を残し、天然の保湿成分であるグリセリンをたっぷり含んだ石けんを手作りしてみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000